県教委、3月2日から学校休業を要請

2月27日夕方、突然、安倍首相が「新型コロナウイルス感染予防のために、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の全国一斉臨時休業を要請する」としたニュースが報道されました。県教委は同日中に3月2日からの休校等を県立校長、市町村教育委員会に要請しました。学校で方針を論議する前に、大きく報道されたことで、子ども、保護者、そして教職員も大混乱となっています。和教組・和高教は本日、県教委に経過説明を求め、職場から上がってきた課題について要求しました。

トップダウンが混乱を招く

新型コロナウイルスへの対応については、2月25日に政府が「基本方針」を示したばかりでした。そこには今回のような一斉休業はありませんでした。それが、27日の「新型ウイルス感染症対策本部」で「全国一斉の臨時休業を要請する」方針が出され、いきなりニュースで流されたことで、子ども、保護者、教職員など関係者の間で驚きと不安が広がりました。

文科省は、28日に通知文を発出、臨時休業を行うよう依頼しました。

県教委は27日中に①3月2日から春休みまで臨時休業とすること、②卒業式は行わないこと、の2点を決め、県立校長、市町村教委に要請しました。県立校では、要請に沿って休業を行うことを27日中に決定しました。市町村では多くのところで28日に対応が検討され、自治体によって差はありますが、ほぼ同様の措置が取られるようです。

休業を聞かされた子どもたちには、卒業式がなくなったことでがっかりした様子や、登校できないことを残念がる様子があったといいます。「子どもを誰にみてもらおうか」など保護者にも心配があります。「学級で一年間のまとめができなくなった」「成績をどうするか」など教職員にも不安があります。こうした混乱の原因には、感染症対策とはいえ余りにも唐突に物事がすすめられたこと、そしてトップダウンで決定されたことがあるのではないでしょうか。

県教委への申入れ

28日午前、和教組・和高教は県教委に説明を求め、いくつかの課題について申し入れました。

両教組は「今回のような混乱を招いた方法に対して国に意見を上げること」「単に国の指示に従うのではなく県としての主体性を示すこと」「学校、市町村の判断を尊重すること」を求めました。県教委の学校教育局長は「現在もまだ対応の最中で検討中のことも多い」としながらも、市町村に対しては「要請しかできない(判断は市町村である)」と答えました。高校入試は予定通り実施されます。

子育て中の教職員もいるので「年休をとりやすいようにせよ」と要求し、「年休は取得してもらえればよい」、「自宅で教材研究などの研修を認めよ」という要求には「検討する」と回答しました。

「非常勤職員など実績払いの職員の保障」については、学校人事課から「検討する」という回答がありました(詳細は和教組へ)。

不安、問題点などがあれば和教組へ

「できなくなった授業をどうするのか」「成績はどうするのか」などについて、県教委は検討中と答えました。知事の会見で「小学校については、希望する家庭の子どもを学校で一定時間、預かる対応をとる方針」(NHKニュース)が示されましたが、詳細はまだ不明です。県が雇用する非常勤職員については、前述の通りですが、市町村が雇用している給食調理員などの職員への対応でも、不安があるのではないでしょうか。

不安や問題点があればぜひ和教組に声を寄せてください。

→お問合せフォームから