戦争と関連する和歌山県内の各スポットを紹介するサイトです。
Google Mapで和歌山県と戦争に関係する地図を作成しています。
みなさんも、作成にご協力ください。だれでも追加作成できます。
MAPに反映できそうな情報がありましたらお寄せください。
情報・お問い合わせはこちらからお願いします(和教組への問い合わせフォームです)

「和歌山県下の戦跡」マップ活用の手引き【簡易版】
◆マップの構成 ※上から順に以下の内容で並ぶよう予定しています。
- 戦争遺跡 etc.(一般)
- 学校関係(奉安殿、勤労動員etc.)
- 平和および戦争に関する展示や戦時中の産業や食など
- 空襲(空襲、防空監視哨、米軍機の墜落、建物疎開、etc.)
- 戦争遺跡(防空壕、飛行場関係)
- 仏像疎開、学童疎開、縁故疎開、etc.
- 松根油跡もしくは採取の記録 etc.
- 戦争体験者(体験記)
◆マップの特徴
- 本マップは、和歌山県に残る戦争の爪痕について、県の関連資料や市町村 史、学校史、戦争 関連著書、民俗誌そして戦争体験記などを参考にしながら各々の情報を地図に反映しようとするものです。
- 増田弘のGメールの個人アカウントから作成できる「マイマップ」機能を活用して作成し、皆様に無償 でご活用いただけるようにしていきます。
- 和歌山県内の身近な戦争遺跡を知ることで平和学習を行うためのツールとしてご利用いただけるようにしたいと思います。
◆ PC 画面左に出てくる項目から 地図上のスポットをクリックすると画面左側に各スポットを見ることもできますし、 説明文と写真が出てきます。 キーワードを入れて検索を行うことも可能です。
※ 写真については本人が撮影したものもあれば、一般の方が撮影したものが反映されている場合があります。
